Wikipedia Town 沼津#1

4/9(日)はWikipedia Town沼津#1~沼津の古墳をデータ化しよう~を開催します。

沼津市には実は歴史的な資料や日本最古と言われる古墳があることをご存じですか?
実は古墳が3つ以上あったりする沼津市ですが、あまり知られていません。
自分達で調べてもっと多くの人に知ってもらえるようwikipediaに登録して情報を発信し、
多くの人に沼津のことをもっと知ってもらおう!

高尾山古墳は、東日本でも最古クラスの古墳と言われています
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO87241610V20C15A5000000?channel=DF280120166609&style=1

Wikipedia Townで地元をもっと好きになろう!
 1、見る・歩く
 2、調べる・編集する
 3、好きになる 
で地元への愛着心を育て、情報発信。

【編集ターゲット】
 ・長塚古墳【Wikiなし/ソースの確認】
 ・高尾山古墳【Wikiあり/追加ソース確認と現場確認】

 ※遺跡、古墳に詳しい方や、歴史を学びたい親子連れでも
  参加しやすいようにしたいです。
 ※事前に、第三者確認できる書籍や冊子、新聞などの情報を
  ある程度収集しておくとよいと思います。
 ※参加される方は、事前にWikipediaの編集用の
  アカウントを作っておきましょう。

【タイムスケジュール(仮)】
午前 9:00-12:30
 ・Wikipediaの基本的な知識を勉強
 ・該当する重要文化財を現地に確認に行く
  
午後 13:30-17:30
 ・編集項目のチーム分け
  (情報収集、メモ整備、入力など担当をわける)
 ・沼津図書館で、書籍や古文書から文化財に対する記述を
  確認し記載されている書籍、ページ、項目をメモする。
 ・Wikipediaの編集のお作法にのっとり、下書きをする。
 ・Wikipediaに、文章を登録
  16:15にいったん作業を切り上げて、発表です。
  さらに編集したい人はラクーン移動して仕上げます。

【場所】
午前中 金岡地区センター(予定)
    現地散策
午後  沼津図書館 会議室(予定)

【参考予定資料】
沼津図書館
【高尾山古墳】
<貸出不可>
高尾山古墳発掘調査報告書沼津市文化財調査報告書 
第104集 (図書/郷土資料)

【長塚古墳】
<貸出可能>
・沼津市史 資料編考古
・長塚古墳・清水遺跡発掘調査報告書沼津市文化財調査報告書 
第68集 (図書/郷土資料)
<館内用>
・広報ぬまづ 昭和37年5月1日〜昭和42年3月15日 67.3月(図書/郷土資料)
・スルガ国東部古墳群(図書/郷土資料)

WikiPediaTown沼津#1~沼津の古墳をデータ化しよう~

Posted on: 2017年3月9日, by :

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください