Code for Numazu 第五回定例

Code for Numazu 第五回定例

日時 5/15(日) 13:00-17:00
場所 NPO SIDAM 静岡県沼津市町方町106

<参加申し込みはこちらから>

https://www.facebook.com/events/1684526368462819/

<アジェンダ>
1、Icebreaker 10min

2、前回のマッピングパーティの地図成果物確認 75min
熊本・大分の震災の経験を見て、沼津で災害時に必要なデータの整理と検討
(今後、行政へのお話、マッピングパーティに向けて沼津に必要項目を考える)

それぞれ、どんな情報が必要となるか、事前にそのデータがあるかをあぶり出し
例えばこんな切り口で。
非難時   衣   食   住
災害発生前  xxx    xxx  xxx  xxx
災害発生後  xxx    xxx  xxx  xxx

「情報有、無」「効果大、効果限定」の2つの軸を使い
優先度の高い必要なデータを可視化する
→ 次回、市役所のシステム課と話す際に、成果物として説明する。

3、沼津市のシステム課とのお話共有 15min
今後の沼津に必要なデータは何か?

4、CivicTech Meetupの共有 30min
各地のシビックテック感の共有

5、バス停地名の沼津の方々の読み方確認 30min
グーグルスプレットを共有しながら、幾つかデータを入力し
持ち帰れるものは宿題としましょう。
→ 作業の頭だしをして方法を覚える。

6、質疑応答&自由討論 60min
案:商工業、防災ときたので、来月は観光をテーマにしたい。
案:調べられるか分かりませんが、各種助成金とその対象地域を確認できないか?
→ 成功例については、民で出来ることに置き換え対応できないか今後確認したい
案:夏休みに向けて、中高生対象にも何かしてみたい。

討論したいネタがある方は、資料のご準備等お願いします。

Posted on: 2016年5月10日, by :

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください